お客様には直接関係はありませんが、NANAで習得できるディーラーの技術は間違いなく日本一!

どうもどうも、手先が器用すぎてディーラー時は7つの球を投げ分けた総務島村です。

さて、長い長いタイトルですみません。
もう自己満足の世界でしょ!なんて言われればそれまでなのですが、NANAのこだわりの一つ

「ディーラーの技術」について少々皆様にお話をさせてください。

結論、圧倒的ナンバーワンでしょって。

別に少しの所作は微妙に違いがあるのでいいですが、基礎技能は全世界共通。
そこがどこも曖昧、あと色々混ざってる。

当時は秋葉原のギルドさんかNANAか位しかアミューズメントカジノに振り切っているお店はなく、特にしっかりとしたディーリングというものを意識はしていなかったのですが

どこかのタイミングでちゃんとした(世界で通用する)ディーリングを身につけた方がいいんじゃないかと思い、最初は近場の韓国のカジノに出向いて、どんな風にディールしてんの??って勉強を始めたわけです。

でも、「カジノ内で撮影させてくださーい!」なんてできないので

行くたびに目で見てメモって、東京帰ってきてまたわからなくて見に行ってを繰り返しました

その間マカオに行ったり、サイパンに行ったりしたのですが、そこで「おや?」と思ったわけです。

「どこの国もちょいちょい所作が違うぞ?」

そうなんですよ。世界で決まったルールなんてない。

しかも国によってゲームのルールも違ったりするし、もうカジノディーラーの技術なんて無法地帯。
よって、どの国が正しいも間違っているもなく全部正しいんです。

ただ、ただね。

カードのシャッフルやチップの扱い方はどの国もほぼ同じ。

※お国柄かフィリピンとかはふわっとしてましたけどね。。

いやー、それに気がつくのに何年かかったんだ。私。
もちろん何ヶ国か見なければわからない事ですが、そうなんですよ!

日本でカジノディーラーと名乗る皆様。カードとチップの扱いはしっかり練習をして身につけましょう。

ちなみに、NANAはその後、カジノといえばベガスでしょっ!!

てことでラスベガスのスタンダードを採用して今に至ります。

ラスベガスのディーラー学校と提携をさせて頂き、常にディーリングのアップデートを実施中。

意外なことに、去年までやってた所作が変わったりとか結構あるんです。
「あ、それもう使ってないんだよねー」みたいに言われちゃって

そうなの??

って事も普通にあります。

ですので、所作はカジノや地域によって様々。

でもカードとチップの扱いは完璧にマスターせよ!

って事です。

ということで、これを見たディーラー志望のあなたはカードの扱いとチップの扱いを完璧にすること!!
さすればディーラーになれるであろう。。。。
(あと、絶対英語ね)

では良いカジノライフを〜。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次